
- 勤続年数
- 3年目
- 新卒or中途採用
- 新卒採用

Q1何故、自社に入社しようと思ったのか教えてください
設計課は、新しくできた部署で、確認申請の提出や図面打ち合わせ、内装の色決めなど、契約後のお客様に対する仕事をしています。今まで外注していた確認申請を自社で行うことで、経費削減に貢献したり、営業が行っていた打ち合わせを分担し専門化することでよりよい提案ができるようになったりと業務改善を行っています。
Q2住宅orリフォーム会社のどこに魅力を感じましたか
打ち合わせ時に、間取りや色決めに悩んでいるお客様に対して、腑に落ちる提案ができたり、プラスアルファの提案ができたりして喜んでいただけた時です。
Q3苦労したこととそれをどうやって乗り越えたか教えてください
建築の申請ごとなどはたくさんの知識が必要となり、案件が思うように進まない時がありました。わからない自分を素直に受け入れ、自ら調べ、質問しを繰り返すことで少しずつ身につけ乗り越えました。また、困ったときに支えてくださる部署の先輩も大きい存在です。
Q4仕事をするうえで大切にしていること教えてください
基本的には断らないようにしています。仕事を任せていただくということは、期待や信頼の現れだと思うので、まずは引き受けると同時に、自分一人でするというよりはよりいい結果を生み出すには誰と協力すればいいかということも考えます。一人で全部引き受けようとするとさすがにキャパが追い付きませんので。笑
Q5自分が成長したなと感じるのはどんな時か教えてください
気づかないうちにたくさん質問されるようになっていた時です。仕事をし続ければ、理解力やスピードは自ずとつくと思います。それに加えて、質問を受けるということは、人間関係や心の余裕的な部分でも成長し、周りに伝わっているということかなと感じ、少しは成長したのかなと思っています。
Q6自社の魅力を教えてください
色々なことに年齢関係なく挑戦できることです。なんでもかんでもというわけではないかもしれませんが、様々な部署がある分、自分にあった仕事ややってみたい仕事が見つかり、挑戦でいる会社なのかなと思います。それこそ僕も営業から設計課に異動になり、より自分の長所が発揮されているなと感じています。
Q7休日の過ごし方や趣味を教えてください
休日はまず観葉植物の水やりから始まります。基本的に家にずっといるのが無理な性格なので、カフェに行ったり、花屋に行ったりと生活においてプラスアルファのものに魅力を感じています。最近はジャズヒップホップというジャンルのダンススクールにも通い始め、趣味が忙しくなってきました。笑
Q8好きな本・好きな映画を1つずつ教えてください
本はほとんど読みませんが、たまたま紹介された「よるのばけもの」「また同じ夢を見ていた」は面白かったです。 映画は「マイインターン」「きみがくれた未来」が印象的でした。あとマーベルのアベンジャーズシリーズは全部見ました!
Q9今後の目標を教えてください
会社にとって必要不可欠人材になることです。これは自らの業務の効率化や正確性の向上によってプレイヤーとして、部署全体のサポートや後輩への指導などのマネジメントする側、両方で必要とされるようになりたいです。
Q10入社される方へのメッセージ
直感は大事です!こんな風に働いてみたいな、ここで働いてみたいなと思ったら、まずは飛び込んでみてください。できないこと、わからないことがあって当然です。それをどうプラスに変えていくか、楽しんでいくかが大切だと思います。ぜひ一緒に働けることを楽しみにしています。
他の社員のインタビュー